筆談義

第0847発言
ゆうまさん、今晩は。123です。

>群馬県内で最大規模の1学級である特学
>特配はありませんでした。

>ああ、うがあどころの問題ではない。

言葉がありません。

だから、図工/美術の話をしましょう。
例の100円固形絵の具パレットの実践ですが、
筆を付属のものから「本物」に替えたら
子どもが筆の感触を楽しむようになりました。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/7187/budo.html

ゆうまさんの状況が変わってきて、夏季ゼミの図工発表も
変わるのでしょうか?

私は4月から特活主任になって、特学の先生たちとの連携が
取れる立場に立てるようなのですが・・・。

第0852発言
 123さん、こん○○は、ゆうまです。

>例の100円固形絵の具パレットの実践ですが、
>筆を付属のものから「本物」に替えたら
>子どもが筆の感触を楽しむようになりました。

 そうでしょうね、で、どんなものに?
 子どものため、ではなく、わたし自信が好きなのは
    彩色筆
 と呼ばれるデザインセットの中に入ってくる、まるで書道で使いそうな
 軸が竹の丸筆です。通常の絵の具セットのなかの筆は穂先がまとまり
 にくく、シャープな線が引きにくいと思います。

 以前に話していたナイロン製の筆をあらためて探して、使ってみました。
 これは穂先が苦労なくまとまる、というのが売りですから、やはり
 通常の筆よりも使いやすく感じました。

 ということで、結論、デザインセットの中に含まれる 彩色筆 がお奨め
 使ってみて感想をよせてください。

>ゆうまさんの状況が変わってきて、夏季ゼミの図工発表も
>変わるのでしょうか?

 それはないでしょうね。別に学校の職員のだれと相談するわけでは
 ないですから。
 特学担任なんてどっちみち、ひとりぼっちだから、

>私は4月から特活主任になって、特学の先生たちとの連携が
>取れる立場に立てるようなのですが・・・。

 ではよろしくフォロウをお願いします。

HOME 目次へ 次へ *** *** *** ***